2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ゴミ回収車の音で目が覚めた。熱が下がって、風邪が通り過ぎた途端、悪夢を再び見るようになった。いつもの朝だった。 熱が出ている間、メンタルの薬を飲むのをやめていたせいで、案の定正常な精神を保てなかった。昨日からようやく服薬を再開して、なんとか…
インフルとコロナに罹って死んでた。 同窓会があったけど、いけなかった。 体調は良くなったけどメンタルが落ちててしんどい。 今年はいいこともあったけど、下半期は散々な一年だったな。厄年のせいといえばそう。 結構、頑張ってるのにどうしてこうなるの…
悪寒、咳、(おそらく)発熱によるダウン。 病院に行きたかったが体動かず、市販薬で対処。 夜眠れない。
夜、暖房を入れずに寝たら寒すぎて死にかけた。身体が冷えたせいか、少し風邪っぽい。 面接が一件入っていて、会社を調べてみるとなんか胡散臭さがあり、面接を辞退した。行く気がないのに受けるのは時間の浪費だと思った。 することがなくなって散歩をして…
夕方までダラダラと動画を見たり、眠ったりする。友人のストーリーに、昔よく通っていたバーの写真がアップされていて、衝動的に準備して、外へ。 そのバーについてはまた別に書こうと思う。思い入れも思い出もたくさんある。わたしが初めてお酒飲む楽しさを…
見逃し配信で名探偵津田を見た。TVはもう何年も見てないけど、久しぶりに面白いなと思った企画だった。 昼は限定公開されていた、最終兵器彼女を読んだ。感想はまた後で書くつもり。2周読んだ。 夜にマウスウォッシュのゲーム実況を見た。情緒がむちゃくちゃ…
昼から面接。妙に緊張してそわそわする。早めに家を出る。 手応えとしては悪くなかったけれど、会社が遠すぎることがネック(思ったよりもという意味で)。あと、話しながら面接官の言葉遣いに引っかかるところがあり、少数の会社なこともあってこれは結構考…
最近は7時30分に目が覚める。 そのまま二度寝しようとしても寒すぎて眠れないので急いでヒーターをつけてソファに座ってブランケットにくるまってじっとする。夏なら5時には明るい外がまだ暗い。まだ何かを食べたい気分でもないので白湯を飲む。胃を温めなが…
ずっとずっと冬眠していたい。 あたたかい布団の中は安全だから外に出なければ傷つくこともない。なんて、20代の戯言みたいなことを考える。 手続きがうまくいかない。コンビニ逃げようと思ったけど頑張ってスーパーに行った。 鍋を作った。生活できてえらい…
朝、調子が悪い。 ベッドのなかでふと今何の映画がやってるか気になって近くの映画館を調べる。ロボットドリームズが上映されていたので観に行く。 以下ネタバレ。 一年も離れて、相手のことを四六時中思い続けることはできるのか、私にはそういう相手はいな…
調子がずっと悪くてひたすら部屋の中にこもっていた。働くのも何もかも全部嫌だ。また人間関係やり直すのめんどくさい。 ずっと寝てたい。 夢で、妹に嫉妬していた。現実でそう思うことなんてないのに情けない。 ソーシキ博士の気圧に負けないCLUBポーチが届…
友人と昼から会う。 軽くランチして喋って解散の予定ががっつり喋って結局夜もご飯食べるか〜の流れに。小学校からずっと一緒の友達なので何でも話せてしまう。ありがたい。 お互い二週間後の同窓会に向けて痩せような!と言って別れる。 家まで歩いて帰る。…
一日中家にいた日。 ずっとログインしていなかったゲームのクリスマスイベント報酬が欲しいキャラだったので久しぶりにログインした。 気づいたら夜。明日は友だちと会う予定。
朝から書きかけの小説に手をつける。動画編集みたくすんなり進まない。オチも流れも決まって、書くだけなのに難しい。私の動画は撮ってる素材を繋いで文字を入れるだけの簡単なものだからあまり頭を使わないけど、小説はそうもいかない。一文一文、自分で考…
ゴミ出しチャレンジ成功。 朝はカジュアル面談があった。面談だからスーツ着なくてもええやろと思って緑のセーターを着てzoomを開いたらめちゃくちゃ年配のスーツのおじさんが出てきてひっくり返った。しかも面談じゃなくて普通に面接だった。何やねん。前、…
どーしても欲しい服があり、阪神百貨店へ。菊池亜希子さんのイッテンモノマルシェが今日から開催で、めちゃくちゃ憧れの古着リメイクの服が並ぶのでオープンから店へ駆け込んだ。(休職しててよかったと思った瞬間)どの服もぜーんぶかわいくてお金持ちだっ…
怒りは二次感情と呼ばれるらしい。 怒りの土台となる感情(一次感情)には悲しみ、不安、寂しさなどがあるらしくそれらを守るために発露する防衛反応として怒りがある。 思えば、会社の私に対する不当な扱いには最初怒りよりも、悔しさ、悲しみがあった。時…
朝から各転職サイトの登録、書類の送付、面接の日程調整などをやる。めんどくさいことこの上ない。本当にめんどい。 会社に休職延長のための診断書を送らないといけないため、郵便局へ。その足でストレス発散にそのままカラオケへ行った。1時間だけ歌う。と…
母と再び蚤の市へ。私はコートのボタンを買い、母は作家さんの作った可愛い門松を買っていた。寒すぎて、隣でやっていたラーメンEXPOでラーメンを食べた。 母と別れて家に着いてからは寒すぎてベッドの中でずっとごろごろしている。明日から転職活動再開。今…
母がこっちに遊びに来た。 万博公園で蚤の市がやっていたので行った。(滞在時間2時間) 三宮へ移動して妹とYUKIのライブへ。そのあと、中華を食べて、コーヒーを飲んで解散。移動距離と予定の詰め込みすぎでへとへと。 母は明日も蚤の市へ行くと言っていた…
過去のことはもう戻れないはずなのに思い出してはイライラするのはなんでなんだろう。 通院の日。どうでもいいことを思い出しては、苛立つ、それは全て寒いから、風の冷たさが、私の感情を逆撫でるから、そう言い訳して目を閉じた。 苛立ちを抑えるためにミ…
アットザベンチという映画を観に、映画館へ。 公園跡地に残された一つのベンチで繰り広げられる5編の群像劇。ラブストーリー、コメディ、SF、ドラマがショートムービーにぎゅっと詰まってて1時間ちょっとだけど意外と見応えのある邦画らしい邦画って感じだっ…
2023年の文藝冬号を図書館で借りていたので、返す前にパラパラとめくる。 文藝賞受賞作 小泉綾子『無敵の犬の夜』を読んだ。田舎の中学生の界が、兄貴分の橘さんのために無茶苦茶やらかしていく話。田舎のヤンキー未満な界の世間知らずさが痛々しく、だから…
観たい映画があったけど、うまく動けなくて今日は行くのをやめた。 会社の携帯でチャットを見たら、会社都合で大量に人が解雇(会社都合退職)されていた。横浜出張の件の時から思ってたけど、やっぱこの会社もうダメなんだなと思った。一年しかいなかったの…
夜散歩へ行く。 歩きながら、今日が平日なことに気づいた。歩いていると、帰宅中のサラリーマンとすれ違うからだ。 最近、いろんな働く人を見ている。働く人はどこにでもいて、私は静かにその姿を見る。朝、散歩終わりにドラッグストアへ寄ってトイレットペ…
妹と昼飲み。 大阪でワインと洋風おでんのお店へ。ワインが好きなので、いろんな種類のグラスワインがリーズナブルに飲めて最高だった。ワインは赤派。 今日は本当は文学フリマ東京に行ってたはずだけど、休職により節約するためキャンセルに。新刊持って参…